運営ガイドライン
本ガイドラインは、マップ型SNSサービス「LocPic」(以下「本サービス」といいます。)を、すべてのユーザーの皆様およびマップオーナーの皆様(以下総称して「利用者」といいます。)が安全かつ快適にご利用いただくために定めるものです。本サービスをご利用の際は、本ガイドラインの内容にご同意いただく必要があります。
1. 本サービスの目的と理念
本サービスは、「地図を通じて地域の魅力と人々の体験をつなぎ、新たな発見と交流を創出する」ことを目的としています。
利用者の皆様が、安心して情報発信・共有し、地域社会をより豊かにする健全なコミュニティの形成を目指します。
2. ユーザーの皆様へ
皆様の投稿や交流が本サービスを豊かにします。以下の点を守り、良識ある行動をお願いいたします。
- 礼儀と尊重:他の利用者に対して敬意を払い、建設的な交流を心がけましょう。
- 正確な情報発信:投稿する情報は、できる限り正確で真実に基づいたものにしましょう。
- 著作権の尊重:著作権や肖像権など、他者の権利を侵害する内容の投稿は行わないでください。
- プライバシーの配慮:他の利用者の個人情報やプライベートな情報を無断で公開したり、詮索したりしないでください。
3. マップオーナーの皆様へ
マップオーナーの皆様は、本サービスにおける対象コンテンツ/領域(以下「オーナーマップ」といいます。)の、
情報発信およびコミュニティ運営の重要な担い手です。ユーザーにとって有益な情報提供と、健全なコミュニティ運営をお願いいたします。
- 正確かつ最新の情報:提供するオーナーマップの情報(名称、所在地、提供内容、特典内容等)は、常に正確で最新の状態に保つよう努めてください。
- 特典の履行:ユーザーが特典の利用条件を満たした場合、速やかに特典を提供してください。正当な理由なく提供を拒否することはできません。
- 公平な情報提供:特定のユーザーを不当に優遇したり、差別したりするような行為は行わないでください。
4. マップオーナーの責任と義務(オーナーマップの運営管理)
マップオーナーの皆様には、自身の管理するオーナーマップ内のコミュニティ運営において、以下の責任と義務が生じます。
- 投稿の監視と対応:オーナーマップ内でのユーザー投稿が本ガイドラインおよび利用規約に違反していないか常に確認し、違反が確認された場合は速やかに投稿の非表示、削除、または修正などの適切な措置を講じてください。
- トラブル対応:オーナーマップ内で利用者間のトラブルが発生した場合は、当事者間で円滑な解決を図れるよう、可能な範囲で支援し、適切な対応をお願いいたします。
- ユーザーへの配慮:ユーザーからの問い合わせや投稿に対しては、誠実かつ丁寧な対応を心がけ、本サービス上での直接的なトラブルを避けてください。
- ガイドライン遵守の徹底:オーナーマップ内での活動が、本ガイドラインの「禁止行為」に該当しないよう徹底してください。また、ユーザーにもガイドライン遵守を促してください。
- システム提供会社への報告:オーナーマップ内でマップオーナー自身では対応が困難な重大な違反行為やトラブルが発生した場合、速やかにシステム提供会社(甲)へ報告してください。
5. 禁止行為
本サービスでは、利用者全員に対して以下の行為を固く禁止します。
これらの行為が確認された場合、投稿の削除、アカウントの利用停止、または強制退会などの措置を講じる場合があります。
- 法令または公序良俗に反する行為
- 他の利用者、マップオーナー、または第三者の権利(財産権、知的財産権、プライバシー権、肖像権等)を侵害する行為
- 他の利用者、マップオーナー、または第三者を誹謗中傷、脅迫、または差別する行為
- 性的表現、暴力的な表現、ヘイトスピーチ、または不適切なコンテンツを投稿する行為
- 個人情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレスなど)を本人の同意なく公開する行為
- なりすまし行為(他の個人や団体になりすます行為)
- スパム行為(広告の過剰な投稿、不必要なメッセージの送信など)
- 詐欺または不審な勧誘行為
- 本サービスの運営を妨害する行為、またはそのおそれのある行為
- 本サービスが提供する機能やデータを不正に利用する行為
- 過度な宣伝、アフィリエイトリンクの掲載など、本サービスの趣旨に反する営利目的の行為(別途、広告掲載プラン等がある場合を除く)
- 未成年者に対する不適切な勧誘やコンテンツの提供
- 虚偽の報告・通報を行う行為
- その他、甲が不適切と判断する行為
6. コンテンツの取り扱い
6.1 ユーザー投稿コンテンツ
ユーザーが投稿した写真、テキスト、レビュー等は、本サービスの公共の場に公開される情報です。
上記の「禁止行為」に抵触しない範囲で、自由に表現をお楽しみください。ただし、投稿内容に関する一切の責任は投稿者自身が負います。
6.2 マップオーナー掲載コンテンツ
マップオーナーが掲載するオーナーマップに関する情報や特典内容は、ユーザーにとって有益な情報であるよう努めてください。
掲載内容の正確性、適法性、最新性に関する責任はマップオーナーが負います。
6.3 コンテンツの削除・修正
甲は、本ガイドラインまたは利用規約に違反するコンテンツ、または甲が不適切と判断したコンテンツについて、
マップオーナーによる対応状況にかかわらず、またはマップオーナーへの事前の通知なく削除、修正、または非公開にする権利を有します。
7. プライバシー保護
甲は、利用者の皆様の個人情報を、別途定めるプライバシーポリシーに基づき適切に管理し、保護に努めます。
個人情報の収集、利用、管理、第三者提供については、プライバシーポリシーをご確認ください。
8. 報告・通報への対応(システム提供会社の役割)
本サービスでは、利用者の皆様が安心してご利用いただけるよう、不適切なコンテンツや行為に対する報告(通報)を受け付けています。
一次対応
オーナーマップ内での不適切な投稿やトラブルについては、原則として当該オーナーマップのマップオーナーが一次的な対応を行います。
甲への通報
- マップオーナーが対応しない場合、または対応に不服がある場合、ユーザーはアプリ内の「アカウントを報告する」「投稿を報告する」機能を利用して、直接甲へ通報することができます。
- マップオーナーの行為自体が本ガイドラインや利用規約に違反する場合、または重大な法令違反・人権侵害等に関わる場合は、速やかに甲へ通報してください。
通報者の情報
通報者の情報は、通報された利用者には一切開示されません。
甲の対応
- 甲は、利用者からの通報、または自社の監視体制により、本ガイドラインおよび利用規約に違反するコンテンツや行為を確認した場合、マップオーナーの対応状況にかかわらず、直接調査し、必要に応じて上記の「禁止行為」に関する措置(投稿削除、利用停止等)を講じます。
- 特に、プロバイダ責任制限法に定める要件を満たす場合、甲は適切な措置を講じます。
対応状況
調査には時間を要する場合があります。個別の通報に対する対応状況を全てご報告することは原則としていたしませんが、重要な進捗があった場合はご登録のメールアドレスにご連絡する場合があります。
9. 免責事項
甲は、本サービスの利用により利用者または第三者に生じた損害について、甲に故意または重過失がある場合を除き、一切の責任を負いません。
本サービスは現状有姿で提供され、その完全性、正確性、信頼性、特定目的への適合性についていかなる保証も行いません。
また、オーナーマップ内のコミュニティ運営におけるマップオーナーの行為または不作為に起因する損害についても、甲は原則として責任を負わないものとします。
ただし、甲が問題の存在を知りながら適切な措置を講じなかった場合を除きます。
10. 運営体制
本サービスの運営は、株式会社Manufacが行います。利用者の皆様からのご意見やご要望は真摯に受け止め、より良いサービス提供に努めてまいります。
11. ガイドラインの変更
甲は、必要と判断した場合、利用者の皆様への事前の通知なく本ガイドラインの内容を変更できるものとします。
変更後のガイドラインは、本サービス上に掲載された時点から効力を生じるものとします。
12. お問い合わせ
本ガイドラインに関するご質問や、その他のお問い合わせは、アプリ内のお問い合わせフォームまたはウェブサイトのお問い合わせページからご連絡ください。